青山 薫

所属:京都大学GCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」助教 

履歴
   1995年、英国ウォーリック大学で「ジェンダーと国際開発」MA取得。1996—2000年、団体勤務およびNGO活動。
2001—2005年、英国エセックス大学社会学大学院在籍(うち10ヶ月間は国立研究院外国人研究員としてタイ在住)。 2005年に社会学PhD取得。
2006—2008年、東北大学「ジェンダー法・政策研究センター」COE研究員、東京外国語大学地域文化研究科非常勤講師などを経て、2008年10月から現職。

 

主要業績
   著書 『「セックスワーカー」とは誰か―移住・性労働・人身取引の構造と経験』大月書店、2007年
Thai Migrant Sex Workers from Modernisation to Globalisation,Palgrave/Macmillan、2009年
共著 「親密『権』へのご招待」/斎藤純一編『親密圏のポリティクス』(所収)ナカニシヤ出版、2003年
‘Beyond Fixed Identification of“Victim”or“Criminal”: A New Look at the Debate on Sexual Slavery and Sex Work’in Tsujimura and Yano eds.
Gender and Law in Japan, Tohoku University Press、2007年
「『バイ・セクシュアルである』と、いうこと」/金井淑子編『身体とアイデンティティ・トラブル』(所収)明石書店、2008年
‘Migrant Women in Japan’s Sex Industry’in Fujimura-Fanslow ed.
Japanese Women 2nd Edition, New York City University Press、2009年5月
論文 ‘Thai Migrant Sex Workers and the Ambivalence of Modernity’in The Essex Graduate Journal of Sociology, No.5, Dept. of Sociology, University of Essex、2005年
「『セックスワーカー』と『性奴隷』のはざまで暮らす普通の女たち―グローバル性産業の中のタイ女性の場合」/日本女性学会学会誌『女性学』13号(所収)2006年
報告書 「タイ王国チェンライ県7郡における帰国女性一次調査」/国立女性教育会館『アジア太平洋地域の人身取引問題と日本の国際貢献』(所収)2007年
「セックスワーク―二分法を越える必要」お茶の水女子大学ジェンダー研究のフロンティア『公開研究会記録「セックスワーク論の再検討」』(所収)2008年
 
所属研究班:
 
現在の研究テーマとGCOEへの抱負:
   関心分野は、ジェンダーとセクシュアリティの関係、社会的包摂/排除、移住、性労働と人身取引、構造化論、象徴的相互行為論。現在、国境、性差など、公的私的な分野にまたがる「境界線」を揺るがすことに熱心な研究者や社会運動家とのネットワーキングを旨としつつ、日本に暮らす外国人性労働者に関する調査に携わっています。理論及び方法論の両面で、研究調査の対象者にも有益となるような公正な社会調査を構築することが大上段の目標ですが、身近なテーマとしては、性労働からケア労働と国際結婚のつながりにも触手を伸ばしたいところです。
 
GCOE「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点における活動
  (1)委員会・役割分担等
    次世代ワークショップ運営委員、Journal of the Intimate andPublicSpheres編集補佐、ほか英文出版・コレスポンデンスにかかわる仕事
  (2)研究プロジェクト

 

|12,429 閲覧件数 印刷用画面

青山 薫 | 0 件のコメント | アカウント登録
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。