辛島理人

所属:京都大学GCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」研究員(2012年度)

履歴:

1998年 一橋大学経済学部卒業

2011年 オーストラリア国立大学大学院博士課程修了。

 

主要業績:

 

石井知章・小林英夫・米谷匡史編著『一九三〇年代のアジア社会論』、社会評論社、2010年(辛島理人「海軍省調査課と板垣與一」、pp. 346-389

Wartime Reform and Postwar Asian Studies in JapanTranswar Activities and Thought of Itagaki Yoichi (submitted for the degree of Doctor of Philosophy of the Australian National University), December 2011

辛島理人「戦後日本の社会科学とアメリカのフィランソロピー ―一九五〇-六〇年代における日米反共リベラルの交流とロックフェラー財団―」、『日本研究』第45集、2012

 

 

 

現在の研究テーマとGCOEへの抱負:

 ・現在の研究テーマ

  アジア太平洋地域における知識の社会史


  ・GCOEへの抱負

  このGCOEプログラムでは、今日の現代世界の全体的社会変化が「親密圏と公共圏の再編成」としてとらえられています。その再編成にさらされている現行の社会経済政治体制は20世紀前半における総力戦期において確立された、というのが私の研究計画の基本となる歴史認識です。アジアのナショナリズムと世界的な経済危機にどう対処するかという戦間期・戦時期の問いを引き受けた知識人たちが、どのように第二次世界大戦を乗り越え、さらに敗戦・戦後をどうむかえたか、という問題に引き続き取り組むつもりです。

  
GCOE「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点における活動:

 

1 研究プロジェクト


2 成果公表(2008.12-)等(成果刊行物、口頭報告等のリスト)順次蓄積

 (1) 成果刊行物

 

 (2) 口頭報告

 

|3,380 閲覧件数 印刷用画面

辛島理人 | 0 件のコメント | アカウント登録
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。

shownewstories

もっと見る

shownewstories_but

もっと見る