ライカイ・ジョンボル・ティボル (RAJKAI Zsombor Tibor)

所属: 京都大学GCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」研究員(2010年度)


履歴:
1998年6月 Eötvös Loránd大学(ブダペスト)文学研究科中国学科(修士学位取得)
1998年6月 Eötvös Loránd大学(ブダペスト)文学研究科トルコ学科(修士学位取得)
2002年3月 京都大学文学研究科社会学(修士学位取得)
2008年6月 Eötvös Loránd大学文学研究科言語学研究所トルコ学(博士学位取得)
2009年3月 京都大学文学研究科社会学専修指導認定退学


研究分野
1. 家族社会学
2. 中国学・中央アジア学


主要業績
1. The Timurid Empire and Ming China: Theories and Approaches Concerning the Relations of the Two Empires, 単著(ハンガリーの博士論文), Budapest Monographs in East Asian Studies, 近刊.
2. Xiyu fanguozhi és Xiyu xingchengji: két kora tizenötödik századi kínai forrás Közép-Ázsiáról (Two early-fifteenth-century Chinese accounts about Central Asia) , 単著, Sinológiai Műhely, Budapest, Balassi Kiadó (Press), 近刊.
3. 「核家族化と子ども中心主義」再考──30人の家族史の事例から」『京都社会学年報』第10号,189-200頁,2002.
4. 「近代家族の『伝統化』:性役割分業に関わる『伝統の発明』――京都市における聞き取り調査から」『京都社会学年報』第11号,119-133頁,2003.
5. “Model-Building in Family Sociological Textbooks: in Socialist and Post-Socialist Hungary”, 『京都社会学年報』第15号,111-139頁,2007.
6. 「『空虚な個人化』と家族の連帯――構造・体制変動を経験したハンガリー」『ソシオロジ』第160号,93-107頁,2007.
7. 「社会主義近代化における家族社会学のテキスト作成問題――中国の場合」『現代社会研究』第11号,175-191 頁,2008.

現在の研究テーマとGCOEへの抱負:
現在行っている研究テーマは、親密圏の変容に伴い、家族社会学研究における「パラダイム転換」問題を検討することである。具体的には、ハンガリー、中国、台湾、日本の家族社会学テキストを対象とし、知識社会学的な分析を行っている。そこで、ミクロ・レベルの変容に応じる家族社会学研究の「更新」可能性を考察している。本GCOEプログラムで、東北アジア(中国、台湾、日本、韓国)の家族変動に焦点を絞って、東北アジア地域の特性を明確にし理論化することを目的としている。
 

|9,404 閲覧件数 印刷用画面

ライカイ・ジョンボル・ティボル (RAJKAI Zsombor Tibor) | 0 件のコメント | アカウント登録
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。

shownewstories

もっと見る

shownewstories_but

もっと見る